【2022年の振り返り・スタッフブログ】〜「気づきと出会い」〜 Nao

こんにちは、Naoです。
8月からお世話になっており、初めての方が多いと思うのでまずは簡単に自己紹介をします!

普段は理学療法士として病院で勤めています。
趣味は漫画、アニメ、美味しいご飯屋さんを探すことです(意外だね、と言われます笑)。
最近はキングダム、SPY×FAMILYにハマっています。ご飯屋さんはSNSで探しますが、行けていないお店が多いです。
アルテでは平日夜を担当しています。レッスンを担当させて頂いた皆さまの顔を少しずつ覚えていけたらと思うのでご一緒した際はどうぞよろしくお願い致します。

さて、今年一年の振り返りを綴らせて頂きます。

まず一番大きなこととして、ピラティスに出会ったことです。
ピラティスに出会う前に、一度体調を崩ししばらく不調が続いていました。
仕事やプライベートでは気づかずに無理に動いていたり、精神的に追い込んでいたと思います。まだ20代という年齢もあってか、何とかなる!まだ頑張れる!と気を張っていました。
ちょうど追い込んでいた頃に病気に罹り、年齢を重ねる毎に身体が変化してしたのかな…と気付きました。こんなことで、、と思いましたが、振り返ってみれば思い当たることがあり無理し過ぎていたなと反省しました。
病気はすぐに完治しましたが、その後も体調不良が続きそれが私にとってストレスとなり何とかしなければ、と思っていました。

そこで以前から気になっていたピラティスを始めました。初めは、何となく身体を動かしていましたが小さな関節の動きや意識するポイントを指摘して頂き全然出来てない!感覚がつかめない!とモヤモヤ。3ヶ月ほど続けるとなんとなく先生の言ってることがわかり、5ヶ月ほどで身体の内を意識し始めることができたのではないかと思います。(まだまだひよっこです。。)

そしてせっかくなら資格を取り、セルフケア+仕事に活かせればと思いマットピラティスを取りました。

私自身、ピラティスを始めてまだ1年なので自分の中で落とし込めない部分や、キューイングの不十分さに悩むことはありますが【日々成長、時々休憩】をモットーにクライアントの皆様とスタッフの方々と共に歩めればと思っています。

来年はさらに私自身もパワーアップしていきます!笑
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Nao

関連記事

  1. 【ブログ】イタリア研修から見えたもの

  2. 【資格コース】観察することから…

  3. 2021年振り返り〜ピラティスの可能性〜

  4. 【スタッフ紹介】ピラティストレーナー×理学療法士

  5. 【2022年の振り返り・スタッフブログ】〜出会い・学び・変化…

  6. 【資格コース】身体は必ずこたえてくれる♡