スタッフブログ

2024年を振り返って-AYAMI-

1.自己紹介

こんにちは、トレーナーの野口です♪ Arte古民家時代(今のスタジオのお隣です)にピラティスに出会いお世話になり学び、スタッフに仲間入りして3年目。日曜の昼と木曜の夜のレッスンを担当させていただいています。

最近はたまーにですが、ひっそりと皆さんに混ざって他のトレーナーさんのレッスンに参加させてもらったりもしています。

2.2024年を振り返って

時が過ぎるのは早く、今年もすっかり(急に!)寒くなり、一年を振り返るような季節になってきましたね。みなさんのこの1年はどんな年だったでしょうか? ピラティスに出会った1年・始めた1年・続けた1年・やすんだ1年、何かに気づいたり身体や気持ちの変化を感じているでしょうか?

私自身の2024年は、セミパーソナルレッスンのスタジオになったArteでのレッスンに緊張感が勝っていたのから少しずつ慣れ、楽しさも出てきた年明け。
そこから体調を崩したのと身体の予防かつメンテナンスで多くお休みをいただいた2月3月。この2か月で健康のすばらしさありがたさ、休息の大事さも感じました。

復帰して5月に少し激しめなリハビリになりますが、チャレンジしたかったラダーのコースに参加。術後のお腹は大丈夫か?!と思いながらも、案外けろりと平気なもので。人の体の回復力というものに感心です。

そして9月、念願のマットⅡのコース。ゆるっとなのにゆるりじゃない。力を抜くって難しい、今までのピラティスを覆すような、、いや覆さないぞ、これが実はピラティスの芯か?!と思わされる、とても有意義なコースでした。

そして続けてリングのコースにも参加しました。重さのあるリングがきついけれど解りやすく、そして伝えやすい。を感じました。 こう書きだしていくと、なんともまあ、かけ足のようなギュッと濃い1年だったようです。

急いでいる、早く早くと思っているわけではないけれど、やりたいと思ったらやってみよう。で、たくさん学ぶ1年になったんだと思います。

3.最後に

私のピラティスでの学びに終わりはなさそうです。そう、一生アップデートです。この1年での感じたこと学んだことを、伝えることにつなげて、みなさんの何か気づきや助けになれるよう努力していこうと思います。

そして、あんな年もあったね、懐かしいですね、と思い出話ができるようになっていきたいと思っていますので、年末も体調に気を付けて、2025年もどうぞよろしくお願いいたします♪

関連記事