【2022年の振り返り・スタッフブログ】〜ピラティスを楽しむ〜 Misaki

こんにちは!
Arteピラティス トレーナーのMisakiです。
トレーナーとしての活動も早いもので今年2年目となり、ピラティスがさらに深まった1年となりました。

去年はトレーナーとはどういうものか手探りでしたが、今年はその考えを整理し、よりシンプルに捉えてレッスンを提供する様に心がけました。

ピラティスの原理に沿って体を動かすと今更ながらムーブメントの理解が深まり、いつの間にか、身体が動くようになることが多く、嬉しくなりました。

そのきっかけとなったのが、チェアの資格取得です。理学療法士の私が好きな系統です。床反力、ベクトル・・・・チェアの練習がマット、マシーン、マスターストレッチの理解をより深められたのにはとても驚きました。

そしてこれからもっとピラティスの沼にハマっていくのです☺︎

来年度もピラティスを軸に活動し、個人的に興味のある、シニア、キッズ、産前・産後のピラティスを学びたいと思っています。

Arteスタッフ、今年出会えたトレーナー仲間、多くのお客様、協力してくれる家族、今年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いします 。

Misaki

関連記事

  1. ピラティスを通じて自分と向き合った2021年

  2. 【ブログ】イタリア研修から見えたもの

  3. 【O脚、X脚の原因】は運動不足と歪みが原因だった!?マスター…

  4. WSを開催しました!「夏に向けて美body !腰回りの脂肪燃…

  5. 【スタッフ紹介】ピラティストレーナー×理学療法士

  6. 【ブログ】マスターストレッチが「スタイルアップしたい女性」に…